税務顧問

顧問契約に含まれるサービス

税務•経営•資⾦繰り•会計に関する相談
記帳チェック、記帳代⾏
源泉税の申告⼿続(徴収⾼計算書の作成)
税務に関する届出書の作成 (税務署・都税事務所等)

特色

Cloudsignでの電子契約
クラウド会計(マネーフォワード・freee)
Chatworkでご相談
Dropboxでファイル共有

資料共有方法

①証憑書類をスキャンまたは撮影
②スキャン・撮影データをクラウドストレージにアップロード
 請求書・領収書→クラウド会計
 契約書など→Dropbox
③証憑を添付しつつ記帳
 (クラウドストレージに保存いただければ、こちらで記帳することも可能です)

※スキャン・撮影いただくことが難しい場合、資料を直接送付いただくことも可能です。

料金プラン(法人・個人事業主)

年商月額顧問料決算料年額
1,000万円未満20,000円60,000円300,000円
1,000万円以上3,000万円未満30,000円90,000円450,000円
3,000万円以上5,000万円未満40,000円120,000円600,000円
5,000万円以上1億円未満50,000円150,000円750,000円
1億円以上ご相談ご相談ご相談
※税抜表示です。
※消費税申告書作成料は含んでおりません。


Zoom・メール・チャットワークのご相談のみで、月次訪問はありません。
目安になります。
年商や記帳数を基に設定させていただいております。
料金の詳細は、ご面談後ご提示させていただきます。
年商や記帳数を基にした料金表から、毎期、新年度の料金を提示させていただいております。

ご契約までの流れ

弊事務所とご契約頂く場合の流れについてご説明いたします。

1.まずは、お気軽にメールフォームにて、ご連絡下さい。
2.お問い合わせのあった日の翌営業日までにご希望のメールアドレスへご連絡します。
3.前期の決算書・仕訳データをご提供いただければ概算のお見積りをご連絡することは可能です。
4.ご面談いただければ、お客様の状況・ご希望を確認し、弊事務所が提供できるサービスの概要をお伝えいたします。
5.弊事務所とご契約を締結して頂けることとなった場合、契約を締結いたします。
6.ご契約期間中であっても、サービス内容や弊所の対応などにご不満がある場合は、即座にご解約いただくことも可能です。
7.また、脱税や粉飾決算などの違法行為や虚偽の報告、反社会的な行為などを強要される場合は、弊所から解約を申し出ることもございますので、その点もご了承願います。

公認会計士は、公認会計士法及び倫理規則で秘密を守る義務が定められています。
また税理士は、税理士法で秘密を守る義務が定められています。
お客様から知り得た情報等や、お問合せ内容は第三者に漏らすことはありません。
安心してご相談ください。

お問い合わせ

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
会社名
個人事業主の方は「個人」と入力してください。
担当者名
メールアドレス
お問い合わせ項目
(複数選択可)
ご相談内容
詳細をご記入ください
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。